空隙歯列とは?
空隙歯列とは、歯と歯の間にすき間が空いている歯並びのことです。一般的にはすきっ歯や正中離開とも呼ばれています。
原因
あごと歯のバランスが悪い場合
あごに対して歯が小さい場合、または、歯に対してあごが大きい場合
歯の本数や歯の大きさが異なる場合
永久歯の本数が本来生えてくるべき本数より少ない場合(先天性欠損)や、歯の大きさが正常な大きさよりも小さい場合(矮小歯)は、余剰にすき間が出来てしまいます。
また、本来あるはずがない余分な歯(過剰歯)が埋まっている場合、永久歯が正しい方向に生えることができず、空隙ができることがあります。
小帯の位置異常
特に上唇小帯(上唇の内側の中心から歯肉に伸びているヒダ)の位置が上の前歯の歯肉の内側まで入り込んでいる場合、正中離開(前歯と前歯の間にすき間がある状態)になりやすいです。
日常生活の癖
幼児期の長期的な指しゃぶりや舌で歯を内側から押す癖から空隙歯列になることがあります。
虫歯、歯周病によるもの
弊害
見た目が気になる
食べ物が挟まりやすい
歯と歯のすき間に食べ物が挟まりやすく、虫歯や歯周病になる可能性が高くなります。
発音障害がおきやすい
特にサ行の発音に影響が出やすく、舌っ足らずな喋り方になってしまったり、歯と歯のすき間から息漏れをしやすくなることがあります。
治療
TREATMENT01乳歯と永久歯が混合している場合(主に小学生)
原因が過剰歯や小帯の位置異常などであれば、外科処置で原因を取り除くことから始めることがあります。
悪習癖がある場合は、歯並びに関係している舌、唇、頬などの口腔周囲筋を正常な環境に整えるトレーニング(MFT、口腔筋機能療法)を行うことが多いです。
歯と歯のすき間の閉鎖は永久歯が全て生えそろってから行うことが多いです。
TREATMENT02永久歯が全て生えそろっている場合(中・高校生、成人)
歯の表側にワイヤーを使用するマルチブラケット装置や歯の裏側にワイヤーを使用するリンガルブラケット装置、もしくは透明なマウスピース型の装置を使用します。
悪習癖がある方は改善するためのトレーニングも必要です。